2015.03/16 [Mon]
近接鷹砂生体に行く。
- ジャンル:[オンラインゲーム]
- テーマ:[ラグナロクオンライン]
みなさんこんにちは、お昼食べて食休みをしたら15時まで寝るのが日課になってるらむにくです。
ホワイトデイは義兄とお父さんからもらえました。旦那さんはまだの模様。
さて、今日はレンジャーのらむすてっとさんで生体に行って参りました。

lvは130のまま。攻撃時は鳥爪セットにチェンジしています。

まずはマガレ・・・・・うん、何かアンクル二個置いたらニュマ回避できるって聞いたような違ったような気がしたけど
違ったようです。ニュマに向かって必死こいて打つバカの図です。
セシルに見つかってバシュンされたのでカモフラ導入。

これで向かってくるのはオーラかゴザルかセイレンだけになりました。
戦い方は戌たんや七瀬さんとペアさせてもらったので一応知っています。
だけど

コバルトトラップで属性を変換するなんてそんな高等技術をもってない。=あたらない。
あたらないなら当てればいいじゃない!らむにくは考えた必死こいて考えた

そんなわけで闇水の導入を決定。パッパラー!
これで当たらないわけがない。これで鷹さんも飛ぶよ!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

そうだった・・・・鷹さんには属性ないんだったよね。働く鷹さんあたらない鷹さんごめんね鷹さん!
本体が与えるダメージなんて微々たるもの。300前後をぺちぺちぺちぺち・・・・

カトリんの逆鱗に触れたようです。
でも負けない。
カトリんは諦めて他の敵をさがします。

アンクルにはめてさえしてしまえばこっちなものはハワードさん。
おいしくもぐもぐ。近づかれさえしなければ怖くなどない!(`・ω・´)シャキーン

セイレンさんは槍がちょー怖いけど打ち始めてしまえばこっちのもの。
アンクル一つじゃ倒せなかった場合を考えてもう一つおいてー

行動がトロイので槍をめっちゃくらいます。
どう見てもこの直後は死しか見えません。よく撮った!
まぁリプレイなんだけどね。
そして最大の難関はこの子

ござるの脅威。ハイディングしたままんまバシュと一発らむにくはころんです。
こやつは倒せませんでした。
どうあがいても出会いがしらにバシュっと食らいます。
4Fにも行ってみましたがアンクルから外れた瞬間ぱしゅっと飛んでいってしまうので諦め。
遊ぶのはもっと強くなってからリベンジしてみようと思います。
応援お願いします

ホワイトデイは義兄とお父さんからもらえました。旦那さんはまだの模様。
さて、今日はレンジャーのらむすてっとさんで生体に行って参りました。

lvは130のまま。攻撃時は鳥爪セットにチェンジしています。

まずはマガレ・・・・・うん、何かアンクル二個置いたらニュマ回避できるって聞いたような違ったような気がしたけど
違ったようです。ニュマに向かって必死こいて打つバカの図です。
セシルに見つかってバシュンされたのでカモフラ導入。

これで向かってくるのはオーラかゴザルかセイレンだけになりました。
戦い方は戌たんや七瀬さんとペアさせてもらったので一応知っています。
だけど

コバルトトラップで属性を変換するなんてそんな高等技術をもってない。=あたらない。
あたらないなら当てればいいじゃない!らむにくは考えた必死こいて考えた

そんなわけで闇水の導入を決定。パッパラー!
これで当たらないわけがない。これで鷹さんも飛ぶよ!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

そうだった・・・・鷹さんには属性ないんだったよね。働く鷹さんあたらない鷹さんごめんね鷹さん!
本体が与えるダメージなんて微々たるもの。300前後をぺちぺちぺちぺち・・・・

カトリんの逆鱗に触れたようです。
でも負けない。
カトリんは諦めて他の敵をさがします。

アンクルにはめてさえしてしまえばこっちなものはハワードさん。
おいしくもぐもぐ。近づかれさえしなければ怖くなどない!(`・ω・´)シャキーン

セイレンさんは槍がちょー怖いけど打ち始めてしまえばこっちのもの。
アンクル一つじゃ倒せなかった場合を考えてもう一つおいてー

行動がトロイので槍をめっちゃくらいます。
どう見てもこの直後は死しか見えません。よく撮った!
まぁリプレイなんだけどね。
そして最大の難関はこの子

ござるの脅威。ハイディングしたままんまバシュと一発らむにくはころんです。
こやつは倒せませんでした。
どうあがいても出会いがしらにバシュっと食らいます。
4Fにも行ってみましたがアンクルから外れた瞬間ぱしゅっと飛んでいってしまうので諦め。
遊ぶのはもっと強くなってからリベンジしてみようと思います。
応援お願いします

- 関連記事
-
- 近接鷹砂の本領発揮 (2015/04/16)
- 近接鷹砂生体に行く。 (2015/03/16)
- 鷹でバリオフォレスト。 (2015/03/06)
Comment
Comment_form